2019/9/7 練習試合 VSグランドスラマーズ
今日は学芸大学付属世田谷小学校のチーム、グランドスラマーズとの練習試合です。
1年生の時にピータースに所属していて、引っ越しで退団したゴウ君のお父様が監督をされているチームで、もちろん4年生になったゴウ君も所属しています!
3年ぶりくらいに会いましたが、すごく大きくなっていました!
昔子どもの受験で訪れたことがある学芸大学付属世田谷小、グラウンドが広い!
サッカーと野球が同時にできるというビッグサイズです。いい環境ですね~
本日のオーダー。
1 遊 タクミ 4年(0)
2 中 リュウシン 4年(5)
3 三 ヒナタ 4年(6)
4 投 ユウタロウ 6年(1)
5 左 ナユタ 5年(7)
6 一 ソウシ 5年(3)
7 二 アヤネ 4年(4)
8 右 カエデ 5年(10)
9 捕 トウマ 3年(2)
王杯と同じスタメンです。5年ユウヤも参加していますが、最近練習休みが多すぎるのでスタメン落ちです。
---
1回表、先攻グランドスラマーズ。
先発ユウタロウ、今日は絶好調で、1番2番を連続三振!ちなみに1番はゴウ。
3番四球、牽制暴投で2塁に進んだあと、4番に左中間オーバーのホームラン!これはいい当たりでした。スローボールでタイミングを外す作戦だったのですが、中途半端な球で絶好球になってしまいました。。
5番は三振でチェンジ。
2点を先制されます。
1回裏、後攻ピータース。グランドスラマーズの先発はゴウ!なかなか球が速いです。
1番タクミ、ショートフライ。
2番リュウシン、四球。
3番ヒナタ、四球。
4番ユウタロウ、四球。
5番ナユタ、四球。
6番ソウシ、四球。
7番アヤネ、四球。
ストライクゾーンが厳しく、ゴウ6連続四球です。。
が、この間にナユタが牽制アウトに。満塁のランナー2塁で牽制アウトって。。
8番カエデ、三振でチェンジ。
なぜか3点しか入りませんでしたが、逆転します。
2回表。
6番ライトフライ、カエデ捕れません。。2塁打に。ワイルドピッチで3塁に進まれ、ノーアウト3塁のピンチ。
7番、三振!
8番、三振!
9番、ライト前の当たり。カエデキャッチして一塁へ送球、アウト!ライトゴロで、この回0点に抑えます。
キャプテンカエデ、ミスを取り返しました!
2回裏、
9番トウマ、四球。
1番タクミ、四球。
2番リュウシン、三振。
3番ヒナタ、四球。
4番ユウタロウ、ここでパスボールで1点の後、ユウタロウの打球は鋭いライナー!が、サード真正面で、タクミ3塁に戻れずダブルプレー。残念。
3回表、この回からライトにヨウマが入ります。
10番、11番、12番、全員三振!
ユウタロウの豪腕がうなります!
3回裏、
5番、代打イツキ。三振。
6番ソウシ、ショート横にフラフラとあがったフライ、ショート届かずレフト前ヒットに。なんとこれがチーム初ヒット!
7番アヤネ、四球。
8番ヨウマ、ショートフライ。が、2塁ランナーソウシそのまま3塁に突っ込もうとしており、帰塁しようとするも全く間に合わず。何をしてるんだか。。
4回表、この回からサードにカズマ、レフトにリオが入ります。ファーストはヒナタ。
1番ゴウ、三振。
2番、四球。
3番、ショートゴロ。タクミ2塁を踏んで1塁に送球しますが、投げるのが遅く1塁はセーフ。この辺がもったいない。
4番、三振!ユウタロウ、雪辱を果たします!
4回裏、
9番トウマ、三振。
1番タクミ、四球。
2番リュウシン、四球。
3番ヒナタ、ここでワイルドピッチで1点。ヒナタはセカンドゴロ。
4番ユウタロウ、ショートゴロ。ファースト体を伸ばして捕球するも、足が離れてしまいセーフ。
5番イツキ、三振。
5回表、この回からタクミがマウンドに。リオに代わってハルキがレフトに。
5番、ファーストゴロ。
6番、二遊間のゴロ、アヤネ頑張って追いつきますがグローブに収まらず。
ここでユウタロウに代わりユウヤが入り、ユウヤはファースト、ヒナタがショートに。
7番、右中間を破るタイムリー2ベース。
8番、三振!
9番、ピッチャーゴロ。
5回裏、
6番カズマ、三振。
7番アヤネ、ピッチャーゴロ。ファースト落球してセーフ。
二盗・三盗の後、キャッチャーからの牽制ミスでホームイン!
8番ヨウマ、サードフライ。
9番トウマ、ライト前テキサスヒット!
1番タクミ、左中間に落ちるヒット!
2番リュウシン、サードゴロ…と思ったらサード捕球できず、さらにレフトも追いつかず、ボールは点々と外野奥に。バックホームの返球も少し逸れてギリギリタッチ間に合わず、なんともラッキーな3ランホームランに!
3番ヒナタ、セカンドゴロ。
なんともラッキーな一打で、4点を奪って突き放します。
6回表、時間的に最終回です。
10番、ショートゴロ。難しい当たりによく追いついたヒナタ、体制を崩しながら送球しますが2バウンドとなり、ファーストユウヤこれを後逸…。いいプレーだったし、タイミングアウトだったので残念です。
11番、三振!
12番、四球。
1番、四球。
2番、レフト前ヒット!ここでレフトを守るは2年生ハルキ、正直まだキャッチボールも覚束ないレベルで、これはホームランになるか・・・と思ったら、ゴロをしっかりとキャッチ!そしてきちんと中継に返し、単打に抑えます!失礼ながらこれはびっくり!ナイスプレーでした!!
3番、ショートフライ。
4番、タクミとホームランを打っている主砲との対決。2度ファールで粘られ、3-2からの8球目、外角のスライダー(-_-;)で空振り三振!
10-5で、ピータースの勝利です!
1 2 3 4 5 6
グランドスラマーズ 2 0 0 0 1 2
ピータース 3 1 0 2 4 x
---
今日は相手もこちらも全員出場というゆるーい試合だったので、勝ち負けはまあ二の次ですね。きれいな当たりが殆どなかったのがちょっと残念。
むしろ監督が全員出場させようとしてくれているのに、代打した後守備につかずにさらに交代させられたり、交代しろと言われているのに嫌がって行こうとしなかった選手がいたのが問題です。せっかくのチャンスなのに、活かそうとしないといつまでたっても試合出られないよ!
試合をしっかり見て、どんどん声を出して、積極的に自分から動いていこう!その積み重ねが大事です!
グランドスラマーズとは、年内に3チームくらいでプチカップ戦をやりたいねという話になりました。楽しそうなので、ぜひやりましょう!今後とも宜しくお願いいたします!
頑張れ、ピータース!
0コメント