2019/9/1 王杯 VS目黒ペガサス

残り少なくなった今年の公式戦、今日はトーナメントの王杯です。
相手は目黒ペガサス。先日のジャビット杯では打線が爆発して快勝しましたが、今回は果たして。

1 遊 タクミ 4年(0)
2 中 リュウシン 4年(5)
3 三 ヒナタ 4年(6)
4 投 ユウタロウ (1)
5 左 ナユタ 5年(7)
6 一 ソウシ 5年(3)
7 二 アヤネ 4年(4)
8 右 カエデ 5年(10)
9 捕 トウマ 3年(2)

6年生がユウタロウ1人となり、しかもこの後は塾等で参加機会が減ってしまうということで、今回から5年カエデが正式にキャプテンになりました。女子キャプテン、頑張れ!

---
1回表、先発ユウタロウのコントロールがいまいち。。牽制暴投2回、ワイルドピッチ3発で3点を失います。

1回裏、ピータースは三者凡退。

2回表、バント処理の悪送球で2塁まで進んだランナー、今度は牽制ミスで3塁へ…と思ったら、センターリュウシンナイス送球で3塁タッチアウト!これはナイスプレーでした!
残り二人も抑え、この回0点!

2回裏、四球一人だけであっさりチェンジ。

3回表、キャッチャートウマが指を痛め、ヒナタと交代。センターに4年ヨウマが入ります。
四球とエラーの後、またワイルドピッチで1点。センターとレフトの前に落ちるフライで1点。セカンドゴロの間に1点。
また3点取られます。

3回裏、ここまでノーヒットのピータース。
8番カエデ四球、9番ヨウマ三振の後、1番タクミが三遊間を破るレフト前ヒット!1点を返します!
さらに2番リュウシンがライト前ヒットで2点目、3番ヒナタが進塁打の後、4番ユウタロウがセンター前ヒットで3点目!
この後ユウタロウが3盗に失敗しチェンジとなりますが、いい攻撃でした!

4回表、またバント処理に失敗してランナーを出し、5度目のワイルドピッチでまた失点。さらに四球を出したところで70球を超え、タクミに交代。
9番のライトフライをカエデ獲れず後逸、2ベースに。1番のサードゴロ、リュウシンタッチに行くも間に合わず。2番のセンターフライをヨウマ捕れず。四球で満塁とした後、ワイルドピッチ。また1点。
4番はレフトフライ、ナユタキャッチして1アウト。5番死球、6番四球で押し出し。7番ショートゴロ、ホーム封殺で2アウト。
8番、ピッチャー前のバント、タクミ捕れず。。9番、センター前ヒット。これをヨウマ後逸し、走者一掃のスリーベースに。。
1番四球の後、2番ショートゴロでやっとチェンジ。まともなヒットは単打1本だけだったのに、エラーが重なってこの回9失点。酷いものです。

4回裏、ナユタ・ソウシ四球。アヤネがスクイズを成功させ、1点返します。8番カエデに代わった3年カイル、ピーゴロ。3塁走者ソウシが挟殺され、2アウト。9番、ヨウマに代わった3年イツキ、三振。振り逃げしますがアウト。

大敗となりました。

ペガサス  3 0 3 9
ピータース 0 0 3 1
---
うーん、ここまで点差がつく試合では無かったのですが。。いいプレーや、いい点のとり方も出来たのですが、とにかく今日はワイルドピッチ多すぎ!エラー多すぎ!これでは勝てません。

改めて見てみると、まともなヒットは2本しか打たれていません。むしろうちの方が打ってるくらいです。

ピッチャーはストライクをしっかり取って、守備はアウトを取れる打球はきちんとアウトに取る。この当たり前の事を当たり前にできるようになるためには、とにかく練習あるのみです。チームの練習時間は少ないのだから、自分で家でも頑張らないと!

頑張れ、ピータース!

0コメント

  • 1000 / 1000