7/8 練習試合 VS目黒ペガサス
今日はトーナメントや上部大会などで、珍しく試合無しの日曜日。ラッキーにも駒沢グランドを使って良いことになり、近隣チームの目黒ペガサスと練習試合することになりました!
せっかくなのでということで、5年生以下の新チームでの試合です。が、うちは休みも多く6年ダイスケも参加することに。
今日も物凄く暑い!
でも駒沢グランドは屋根付きダッグアウトもあってとてもいい球場です。こんなところで試合できるなんてラッキーですね!
本日のオーダー。
1 一 ソウタ (6) 5年
2 三 リュウシン(4) 3年
3 投 ユウタロウ(3) 5年
4 遊 ダイスケ(1) 6年 → シュウゴ(10)6年
5 捕 ヒナタ(5) 3年
6 左 ナユタ(7) 4年 → トウマ(14) 2年
7 中 ユウヤ(0) 4年 → コウスケ(11) 3年 → ハルカ(16) 1年
8 二 アヤネ(8) 3年
9 右 ソウシ(12) 4年
控えメンバー
ユウシ(18) 1年
ソラ() 1年
4年ユウヤ、初スタメンです!
まだルール理解が怪しいですが、ガンバレ!
先攻ペガサスで試合開始!
■1回表、先攻ペガサス
ピータース先発は5年ユウタロウ。
去年の後半に体調を崩し、ほとんど参加できなかったユウタロウですが、今シーズンから元気に復活!
ちょうど1年前の去年の防犯大会(マイナー)、初めてピッチャーに挑戦したにも関わらず、快投を見せて皆を驚かせたユウタロウが、1年ぶりに先発します!
そしてキャッチャー、スーパー3年生ヒナタ!
低学年ながら物凄くキャッチが上手く、無尽蔵のスタミナを誇る頑張り屋のヒナタ。マイナー戦に引き続き、新人戦でもマスクを被ります!!
凸凹感のあるバッテリーですが、
1番、いきなり三振!
2番、ショートゴロ!
3番、セカンドゴロ!
なんと三者凡退の素晴らしい立ち上がり!
これはびっくり、凄いぞユウタロウ!!
■1回裏、後攻ピータース
1番ソウタ、
ピーゴロ。
2番リュウシン、
四球。
3番ユウタロウ、
綺麗なセンター前ヒット!
4番ダイスケ、
ショートフライ。
これはインフィールドフライでしたが、球審が慣れていないので宣告できず。
すいません私ですm(_ _)m
5番ヒナタ、
サードゴロ。
先制はなりませんでした。
■2回表、ペガサスの攻撃
4番、サードゴロ。が、3年リュウシンアウトにできません。
5番、センター前ヒット。
6番、四球。
7番、三振!
8番、レフト前ヒット。
9番、セカンド野選。
1番、(スコアつけ漏れで不明)
2番、三振!
3番、セカンド内野安打。
4番、ショートゴロ。これでチェンジ。
この間、盗塁とワイルドピッチも多く、この回一挙6点を奪われます。。
■2回裏、ピータースの攻撃
6番ナユタ、三振。
7番ユウヤ、三振。
8番アヤネ、三振。
なんと全員三振でチェンジです。(;_;)
■3回表、ピータースの攻撃
ユウタロウ、暑さにやられてしまい、ストライクが入らなくなってきます。
5番、四球。
6番、四球。
7番、三振!
8番、レフト前ヒット、これが2ベースに。
9番、三振!
1番、ピーゴロ。
この回は2点追加されます。
0-8。
■3回裏、ピータースの攻撃
この回からピッチャーが変わります。
9番ソウシ、三振。
1番ソウタ、四球。
2番リュウシン、四球。
3番ユウタロウ、レフト前ヒット!
4番ダイスケ、レフト線へのいい当たり!ですがとられてしまいレフトフライ。
5番ヒナタ、四球。
6番ナユタ、四球。
7番ユウヤに代わってコウスケ、四球。
8番アヤネ、死球。
9番ソウシ、サードゴロ。が、これが内野安打になります。ソウシ、初打点!!
1番ソウタ、スコア漏れで詳細不明ですがアウト。
この回、相手が乱れてラッキーにも6点を取り返します!
6-8。
■4回表、ペガサスの攻撃
引き続きユウタロウ登板。
2番、ショートゴロ。送球が悪く、ソウタ取れず2塁へ。
3番、死球。
4番、センター前ヒット。
5番、ショートゴロ、今度はアウト!
6番、キャッチャーゴロ、セーフになります。
7番、四球。
8番、三振!
9番、四球。
1番、ピーゴロ。
この回は3点追加され、6-11。
ユウタロウ、苦しみながらのマウンドでした。
■4回裏、ピータースの攻撃
2番リュウシン、三振。
3番ユウタロウ、三振。
4番ダイスケ、四球。
5番ヒナタ、ショートゴロ、ファーストのエラーで出塁。
6番ナユタ、四球。
7番コウスケ、四球。
8番アヤネ、セカンドゴロ。
1点を返して、7-11。
■5回表、ペガサスの攻撃
この回から、ピッチャーが5年ソウタに代わります。ソウタ、初マウンドです!
ゆる〜い山なりのボールなのですが、意外とこれがハマりました!
2番、ピッチャーゴロ。
3番、ショートゴロ。
4番、ショートゴロ!
なんと、ペガサス打線をシャットアウト!お見事!
■5回裏、ピータースの攻撃
9番ソウシ、三振。
1番ソウタ、サード内野安打。
2番リュウシン、四球。
3番ユウタロウ、セカンド内野安打。
4番、ダイスケに代わって後から合流したキャプテンシュウゴ。左中間へのナイスバッティング!2ベース。
5番ヒナタ、サードゴロ、相手のミスでセーフ。
6番ナユタ、サードゴロ、連続ミスでセーフ。
7番コウスケ、三振。
この回、相手のミスに乗じて4点!
何と、11-11と追いついてしまいました!
が、前の回の時点で90分を過ぎていたため、試合自体はペガサスさんの勝ちということにし、時間ある限り続けることにしました。
■6回表、ペガサスの攻撃
前の回を三者凡退に抑えたソウタ、引き続きマウンドに上がります。
が、今度は全くコントロールが定まらなくなり、四球と暴投の嵐に。。かといってどうにもならず、ズルズルと11点を奪われます。
暑い中、長時間守備が続いてしまったため、ペガサスさんの申し出で一旦給水休憩を入れます。
ここでソウタ降板、3年リュウシンが2度目のマウンドに上がります!
4年生以下のマイナーでも14mのところ、3年生に16mは厳しかったか。なかなかストライクが入らず、ショーバンのパスボールで2点を追加されます。
さらに満塁で、前進守備のセカンド横を抜けるセンター前ヒット。センター1年ハルカ、ちょーちょを追いかけていて反応が遅れ、打球は右中間奥までコロコロと。。返球も乱れ、満塁ホームランになってしまいます。
が、これで吹っ切れたか。
リュウシン、ようやく球が入るようになり、奪三振!
さらに、次のバッターは三球三振!!
ようやく、長い長い6回表が終わりました。実に17点。
11-28。。
■6回裏、ピータースの攻撃
最後の攻撃です。
8番アヤネ、ピッチャーゴロ。
9番ソウシ、見逃し三振。
1番ソウタ、四球。
2番リュウシン、四球。
3番ダイスケ、サード内野安打。
4番シュウゴ、サードゴロ→ファーストエラー。
5番ヒナタ、サードゴロ→ファーストエラー。
6番トウマ、アウト。
4点返しますが、これでゲームセット。
15-28という、ラグビーみたいなスコアで敗戦しました。
1 2 3 4 5 6
ペガサス 0 6 2 3 0 17
ピータース 0 0 6 1 4 4
---
まあ、今日は是非もなし。改めて、少年野球におけるバッテリーの存在の大きさを痛感するばかりです。
とはいえ、来年はこのチームで戦うことになると思うと。。((((;゚д゚))))アワワワワ
人数はかなり増えましたが、まだまだレベルが追いつきません。やっぱり練習時間が足りないですねー。皆、せめてルールくらい家で覚えてこよう!野球マンガ、世の中にいっぱいあるぞ!
オススメは。。やっぱり不朽の名作「キャプテン」ですかね。
来週は土曜日にまた新人戦メンバーでボーイズと練習試合、そして日曜は自由が丘ドジャースとの一戦です!
ドジャース、今年は調子が悪くリーグ戦まだ未勝利。調子が上がる前に、4勝目と行きたいところです!
頑張れ、ピータース!
0コメント