6/30 防犯大会 VSジュニアファイターズ
今日は目黒警察管内の防犯大会。今年70回目という、歴史ある大会です。
例年は自衛隊衛生学校グランドでメジャーとマイナーの同時開催だったのですが、今年は碑文谷グラウンドでの開催に。1面しかないので、残念ながら今年はメジャーのみとなりました。
いつかは我が手に。。
開会式では元巨人の柴田勲さんが訓示。反復練習の大事さをお話しいただきました。
対戦相手は友好チームのジュニアファイターズ。前回の対戦では、スーパースラッガーダイトにサヨナラホームランを打たれて負けましたが、今日はリベンジなるか!?
絶好の天気で、とにかく暑い!熱中症に注意です。
本日のオーダー。
1 一 ソウタ (6) 5年
2 三 ユウタロウ(3) 5年
3 捕 シュウゴ(10)6年
4 遊 ダイスケ(1) 6年
5 投 タイガ (2) 6年
6 中 リュウト(19) 5年
7 二 ヒナタ(5) 3年
8 左 ナユタ(7) 4年
9 リュウシン(4) 3年
控えメンバー
カズマ(15) 2年
ソウシ(12) 4年
ハルカ(16) 1年
学童のイベントと重なったため、低学年は参加率低めです。
ただし上級生の欠席は1名だけで、ほぼ現時点のベストメンバーでオーダーが組めました!
ジュニアは午前中に別の試合があり、この暑い中2戦目。しかも移動もあったので、かなり疲れもありそうです。申し訳ないけど、うちとしてはチャンス!
防犯大会は日程の都合上、1試合75分(通常は90分)、5回までで延長無し、同点の場合はジャンケンという特殊ルールとなります。
先攻ジュニア、後攻ピータースで試合開始!
■1回表、先攻ジュニア。
先発はタイガ。
1番、三振!
2番、四球。
初球に二盗されます。
3番、怖いバッター、ダイト。
ファーストファールフライに打ち取ります!
4番、のところでランナー三盗、シュウゴナイス送球&ユウタロウしっかりタッチし、アウト!!
いい形で0点に抑えます!
■1回裏、後攻ピータース
1番ソウタ、
四球で出塁!
2番ユウタロウ、
盗塁成功!
さらにパスボールで三塁へ!
ユウタロウは四球。そして二塁へ。
いきなりノーアウト2・3塁でクリーンナップ、しかもランナーは足の速い上級生と、先制の大チャンス!
ここでジュニア、すぐにピッチャー交代しダイトが登板します。試合時が短いことを踏まえてか、打つ手が早いです。
3番シュウゴ、
緩い球に合わせられず、セカンドフライ。うーん、ここは打ち上げて欲しくなかった。
4番ダイスケ、
ワイルドピッチの間に1点!
ファーストゴロ、相手弾いてエラー!ラッキーな追加点!
5番タイガ、
ライト前ヒット!
6番リュウト、
牽制に引っかかりあやうくアウトになるところでしたが、助かります。
そして重盗成功!でも多分タイガはサイン見落としてたな。。
1アウト2・3塁のチャンスとなりますが、
三振。
7番ヒナタ、
ファーストゴロ。ファールと思いこんだのか、ヒナタ走らず。これはいけません。
ファールかどうか判断するのは審判ですし、ボールは戻ることがあるので、とにかく打ったら1塁まで走らないとです。
ともあれ、この回2点を先制します!
短期戦なのでこれは大きい!
■2回表、ジュニアの攻撃
4番、
三球三振!
5番、
三振!
6番、
三振!ワンバンだけどすぐ取ってタッチ!
タイガ、絶好調です!
■2回裏、ピータースの攻撃
8番ナユタ、
サードゴロ。
9番リュウシン、
ファーストフライ。
1番ソウタ、
一二塁間の当たり、セカンド良く追いつきましたがトスが乱れます。ボールデッドで2塁へ。
2番ユウタロウ、
三盗に成功!
サード・ショート・レフトの中間に上がったフライ、ショート取れずソウタがホームイン!3点目!!
でも2アウトなのに、すぐスタートしなかったのは減点。まだ走塁が甘いですね。
3番シュウゴ、
ユウタロウの二盗はギリギリセーフ。山なりの送球でしたが、良いコントロールでした。
シュウゴはサードゴロ。
この回1点を追加、良い流れです!
■3回表、ジュニアの攻撃
7番、三振!
8番、
ファーストファールフライ、
ソウタファインプレーでナイスキャッチ!
9番、
デッドボール。2アウトなのに、勿体無い。
1番、
連続デッドボール。どうしたタイガ。
2番、
四球。
2アウトから、突然乱れて満塁としてしまいます。
しかも迎えるバッターはダイト!大ピンチです!!
3番、ダイト。
ここで監督、タイムを取って落ち着かせます。
そして、三振振り逃げ、一塁へ投げてアウト!
シュウゴ、落ち着いてました。でも本当は満塁だからホーム踏むだけでいいんだけどね。
大ピンチを切り抜けました!!
■3回裏、ピータースの攻撃
4番ダイスケ、
サードゴロ。しっかり走ってたら間に合ってたのでは?これはいけません。
5番タイガ、
粘りまくった10球目、叩きつけた打球はセカンドの頭を超えるヒット!これはナイスプレー!
6番リュウト、
ファーストゴロ。
7番ヒナタ、
ピッチャーゴロ。
追加点はならず。
■4回表、ピータースの攻撃
ここまでバッチリな流れなのですが、何が起こるか分からないのが野球です。
4番、
ライト左を抜ける3ベース!
ジャストミートされてしまいました。
足の遅いハルキ君だから3ベースで済みましたが、普通ならホームランでした。
でも、結果的にはその方が良かったのかも。。
5番、
デッドボール。
6番、
三振、がシュウゴポロリで振り逃げ。
三塁ランナーケアして投げれず。
ノーアウト満塁のピンチ!
シュウゴが手を痛めてしまったようで、キャッチングが覚束なくなっています。
7番、
満塁のため、ワインドアップで投げていたタイガ。
モーションが遅いのを見て、ジュニアベンチなんとホールスチールを敢行!見事成功させ、1点を返されます。
さらにパスボール、2点目。
ノーアウト3塁となり、サードゴロ。三塁ランナーを上手く挟殺プレーに持ち込みますが、ユウタロウポロリでまた失点。。
なんと、ミス連発で追いつかれてしまいました。。
8番、三振!
9番、連続三振!!
タイガ、土壇場で復活して後続を断ちますが、痛いミスで同点に追いつかれてしまいました。本当に、好事魔多しです。
■4回裏、ピータースの攻撃
時間的にこれが最終回。
1点いれたらサヨナラ勝ち、取れなかったらジャンケンです。
8番ナユタ、
三振。
9番リュウシン、
三振。振り逃げならず。
1番ソウタ、
セカンドゴロ。
三者凡退で、試合は引き分けで終了。トーナメントの勝ち抜けは、チーム全員のジャンケンに委ねられます!
なんと無情な。
ジャンケン合戦に破れ、一回戦敗退となりました。。
1 2 3 4
ジュニファ 0 0 0 3
ピータース 2 1 0 0
---
うーん、残念!!
またしても、勝てた試合を落としてしまいました。今日は勝てるな、明日のことを考えないと。。なんて思ってしまったのがいけなかったのでしょうか。(;_;)
タイガは絶好調だったのですが、ハルキの一発から崩れてしまいました。そのスキを見逃さず、ホームスチールを成功させたジュニアファイターズの試合巧者ぶりは流石です。
結果から見れば、ホームランでランナー無しから仕切り直しの方が良かったのかもです。
野球は難しく、だからこそ面白い!
とはいえ、ジュニアファイターズ相手に互角の試合ができたのですから、大したものです!強くなりましたね!
まだまだ試合はあります。勝利を目指して、頑張れ、ピータース!
0コメント