4/29 リーグ戦 VS碑文谷クラウンズ
GW初戦、今日の対戦相手は強豪碑文谷クラウンズ。
最強不動パイレーツを追う2番手グループの一員で、東山エイタース、中目黒イーグルスと並ぶ強豪です。先週のスポ少大会決勝では不動相手に11-10という大熱戦。勝つのは難しいまでも、なんとかいい試合をしたいところ。
風が凄くて、試合前に審判の皆さんがガッツリ水撒きをしてくださったのに、途中から砂嵐が巻き起こるコンディション。砧のこの砂嵐はなんとかならないものか。。
本日のオーダー。
1 一 ソウタ (6) 5年
2 二 ヒナタ(5) 3年
3 捕 シュウゴ(10)6年
4 投 ダイスケ(1) 6年
5 遊 タイガ (2) 6年
6 三 ユウタロウ(3) 5年
7 左 ナユタ(7) 4年
8 中 リュウシン(4) 3年
9 右 ソウシ(12)4年
→ カズマ(15)2年
嬉しいことに、昨年秋から体調不良で休んでいた5年ユウタロウがついに復帰!これは心強い!
骨折していた3年リュウシンも復帰。ただ、3年アヤちゃんが試合前のトラブルで一度帰宅せざるを得なくなり、残念ながら出場できず。
■1回表、ピータースの攻撃
1番ソウタ、
見逃し三振。
2番ヒナタ、
四球。
3番シュウゴ、
レフト前ヒット!
4番ダイスケ、
サードゴロ、進塁打となります。完全に足が離れていたので残念な判定。。
とはいえ、タイミングはアウトなので仕方ありません。
5番タイガ、
内野安打でヒナタ帰って1点!
が、シュウゴ暴走してホームタッチアウト。。
何はともあれ、1点を先制します!
■1回裏、クラウンズの攻撃
今日の先発はダイスケ。
強力なクラウンズ打線が相手のため、今日はあえて力を抜いた投球で打ち取る作戦だったのですが、やはり力が入ってしまいます。
1番、ショートゴロ。タイガ捌いて1アウト。
2番、ライトフライ。が、ソウシ捕球できず。その間に3塁まで進まれてしまいます。
そして、3番への初球の前に三塁牽制、これを久々出場のユウタロウがこぼして、その間にランナーホームイン。あっさり1点で同点です。うーん、勿体ない。
3番、センターへの強い当たり。センターリュウシン、中途半端に突っ込んでしまい、ワンバンしたボールをバンザイ、ホームランとなってしまいます。これで2点目。
4番、レフトフライ。ナユタ取れず、またヒット。そして盗塁。
5番、三遊間を破るレフト前ヒット。ランナー帰って3点目。
6番、ライト前ヒット。ソウシ取れず、さらに返球ミスの間にバッターランナーは三塁へ。4点目。
7番、ここでダイスケ3塁へ牽制、また低いボールで捕れず。5点目。
7番は結局四球。そのまま盗塁を企てますが、シュウゴが刺してアウト!これで2アウト。
8番をピーゴロに打ち取り、なんとかこの回を終わらせます。
やはりクラウンズ打線が、振りが鋭いです。でも打ち取った当たりも多かったのですが、外野まで飛ばされるとうちの守備陣では苦しい。。
■2回表、ピータースの攻撃
6番ユウタロウ、初球を打ち上げ1塁ファールフライ。
いきなりだったので動画撮れず。。
7番ナユタ、
三振。
8番リュウシン、
四球。
9番ソウシ、
三振。
下位打線は厳しい。
■2回裏、クラウンズの攻撃
この回からライトがカズマに交代します。
9番、セカンド横を抜けるライト前ヒット。交代したばかりのカズマ、これをちゃんと抑えてすぐに1塁へ送球!セーフでしたが、ナイスプレーでした!
1番のところでランナー盗塁。何故か途中で一度止まりかけますが、送球が悪くセーフ。さらにボールをこぼしている間に三塁へ。本当に、スキを一切見逃してくれません。
1番、センター前ヒット。ランナー帰って6-1。
2番、ヒットエンドランでサードゴロ。ユウタロウ捌いて1塁へ送球、アウト!が、すかさずランナーは三塁へ。送球が乱れ、サードがこぼしている間にホームイン。7-1。
3番、強烈なサードライナー。これを復帰したてのユウタロウがナイスキャッチ、2アウト!
4番、四球。そして盗塁。二遊間の連携がイマイチで、タッチに行けません。
5番、セカンド横を抜けるセンター前ヒット。8-1。
6番、センターフライ。が、またもリュウシン捕れず。。3ベースとなり、9-1。
7番、強いショートゴロ。タイガ、逃げ腰になってしまい触ることもできず、センター前に。10-1。
8番、ピーゴロ。が、ダイスケ弾いてしまいセーフ。
9番、ショートフライ。タイガ捕ってやっと3アウト、チェンジ。
ヒット打たれるのは仕方ないですが、どうにもミスが多いです。
■3回表、ピータースの攻撃
1番ソウタ、
ライト前にうまく打ったのですが、風が強い中でライトがナイスキャッチ。流石です。
2番ヒナタ、
また四球で出塁!出塁率高いです。さらにパスボールで2塁へ。
3番シュウゴ、
サードゴロ。ヒナタは3塁へ。
4番ダイスケ、ここでワイルドピッチ。
ヒナタナイス走塁&スライディング!1点返します!
ランナーいなくなってダイスケ、
ショート内野安打!
5番タイガ、
三振。最近バッティングの調子が上がりません。
■3回裏、クラウンズの攻撃
10-2と8点差。10点差になるとゴールドになるため、なんとか抑えたいところ。
1番、ショートゴロ。が、タイガポロリ。
そして盗塁→ワイルドピッチ→ワイルドピッチであっさり11-2。
2番、四球。砂埃が激しく皆が目をそらしているスキに、そのままランナー2塁へ。シュウゴ、急いで2塁に送球しますが、タイガしっかり捕球できず、ランナーさらに3塁へ。
3番の初球、ワイルドピッチ。ランナー帰って12-2、3回コールドでサヨナラ負けとなりました。
---
うーん、まあ完全に力負けなのですが、ミスの多い試合でした。外野はフライを3本落とし、後ろに逸らして長打にしてしまったのが2本。内野はゴロのエラーが2つ、捕球ミスが5つ。さらに走塁ミスもありました。
ダイスケも久々の先発登板で頑張りましたが、練習で球が走っていたせいか、緩い球作戦を貫徹できませんでした。本当にいい球はなかなか打たれませんが、中途半端なスピードだと強いチームには通用しませんね。
試合後に監督・コーチ陣が話していた通り、声出しや戦う気持ちが足りないです。低学年は仕方ないとして、上級生はもっと声出してチームを引っ張らないと。その姿を見て、下級生は育っていきます。
GW連戦は始まったばかり。気持ちを切り替えていこう!
頑張れ、ピータース !
0コメント