3/18 リーグ戦 VS目黒ペガサス

今年のリーグ戦初戦、近隣チームの目黒ペガサスとの一戦です!
ペガサスは、うちと練習場所を共用しているライバルチーム。昨年のリーグ戦は接戦の末惜しくも2-0で敗れましたが、今年はリベンジなるか!?

ライバルチームが相手ということで(?)、今日は応援もいっぱい!

本日のオーダー。

1 一 ソウタ (6) 新5
2 遊 リュウ(9) 新5
3 捕 シュウゴ(10) 新6
4 投 タイガ (2) 新6
5 三 ダイスケ(1) 新6
6 二 ヒナタ(5) 新3
7 中 リュウシン(4) 新3
8 左 ナユタ(7) 新4
9 右 アヤネ(8) 新3

今日は5年生が2人出場可能、これはありがたい!

先攻ペガサス、後攻ピータース。
先発タイガで試合開始です!

■1回表、ペガサス

先週の試合では、最強不動パイレーツ相手に力投したタイガですが、今日はピリッとしません。後で聞いたら、自主トレしすぎで下半身が疲れていたと…ホンマカイナ(・_・;
1番、いきなり四球で先頭バッターを出塁させると、二盗→ワイルドピッチであっという間に三塁へ。2番は三振に取るも、パスボールであっさり先制を許してしまいます。
3番はショートゴロも、リュウエラーでまた出塁、また走られて1アウト2塁。ここでランナーさらに三盗を試みますが、これはキャプテンシュウゴが刺します!
2アウトとなり、4番はショートゴロ。新3年ヒナタしっかりキャッチして3アウト!
勿体ない失点でしたが、1点に抑えます。

■1回裏、ピータース 

1番、ソウタ。
ボテボテの投ゴロでしたが、俊足を飛ばしてセーフ!内野安打で出塁します。

2番、リュウのところでワイルドピッチで2塁に進み、4球目!
レフト前にクリーンヒット!当たりが良かったため、2塁ソウタは帰れず。二盗して、ノーアウト2・3塁のチャンス!

3番、シュウゴ。
デッドボール。ノーアウト満塁!

4番、タイガ。
三遊間を破るレフト前ヒット!さらにレフトのエラーも重なり2点タイムリー。タイガ、きちんと4番の務めを果たしてすぐに逆転です!

5番、ダイスケ。
四球。これでノーアウト満塁!

6番、ヒナタ。
ワイルドピッチの間にシュウゴが帰り、3点目!
ノーアウト2、3塁となりますが、
三振。1アウト。

7番、リュウシン。
四球。これでまた満塁!

8番、ナユタ。
死球で押し出し、4点目!

9番、アヤネ。
三振。これで2アウト満塁。

1番に返って、再びソウタ。
打ち上げてしまい、ピッチャーフライ。3者残塁です。

この回、一挙4点を取って逆転です!

■2回表、ペガサス

5番、レフト前ヒット。続いて二盗。
6番、四球。さらにワイルドピッチで、ノーアウト2・3塁のピンチとなります。

7番三振の後、8番サードゴロ。これをサードダイスケ、前進して捕球するとホームへ矢のような返球!ストライク返球で、ホームタッチアウト!これはビッグプレーでした、お見事!!
続く9番を三振に仕留め、この回のピンチを0点で凌ぎます!

■2回裏、ピータース 

先頭2番リュウ、
四球で出塁、そして二盗でノーアウト2塁!

3番シュウゴ、
三振。

4番タイガ、
三振。

5番ダイスケの打席、ここでリュウが三盗、そしてワイルドピッチで1点追加!
そしてダイスケ、ここで見事な一打!
左中間を深々と破る2ベース!3ベース行けたかもですね。コーチャーに低学年が入るため、ルール分かってなくて役に立たないのがピータースの弱点です。。(´д`)

2アウト2塁で、6番ヒナタ。
三振。チェンジとなります。

■3回表、ペガサス

先頭の1番、レフトへ大きなフライ。レフトナユタ、走り込んでキャッチ・・・できればいいのですが、残念ながらヒットに。回り込み方も良くなくて、2ベースになってしまいます。
この後、三盗したランナーに対しシュウゴの送球をダイスケエラー、その間に1点奪われます。
2番三振の後、3番デッドボール。盗塁で1アウト2塁から、4番のセカンドゴロをヒナタ捕球できず、ボールはライト前へ。また守備の乱れで1点失います。
5番ピッチャーゴロ、6番三振に切って取るも、この回勿体ない2失点です。
これで5-3、ミスはともかく、いい試合になってます!

■3回裏、ピータース

7番リュウシン、
三振。

8番ナユタ、
フォアボール。

9番アヤちゃん、
連続フォアボール!下位打線で、1アウト1・2塁のチャンスを作ります!

ここでペガサスバッテリー交代。昨年、凄くいい球をバンバン投げていたソラ君が登板します。

1番ソウタ、
三振。

2番リュウ、
デッドボール。だいぶ痛がってました。

2アウト満塁で、キャプテンシュウゴ。ここで一発打って試合を決められるか!?
…ピッチャーゴロ。シュウゴ、今日は当たりが出ません。

■4回表。この回を抑えれば、時間的にピータースが勝ち逃げできそうな状況です!

先頭7番、センター前ヒット、そして盗塁でノーアウト2塁。
8番、レフト横へのヒット。2塁ランナー生還で1点差、さらに返球が遅れる間にバッターランナー2塁へ。

ここでピッチャーダイスケに交代、今シーズン公式戦初登板となります!
ピッチャータイガはショート、ショートリュウがセカンド、セカンドヒナタがサードに入ります。

ダイスケ、前日の練習では絶好調だったのですが、久々のマウンドで緊張したか、9番を四球。盗塁で2・3塁となり、そして続く1番にセンター前に弾き返され、2点タイムリー。一気に逆転されてしまいます。。

続く2番四球でノーアウト1・2塁。ここで3番がサードゴロ。早い当たりをヒナタとってサードを踏み1アウト、すぐに2塁に投げればゲッツー取れるところだったのですが、そこで止まってしまい1アウト止まり。普段練習していないプレーではあるものの、ランナーの位置関係考えれば分かって欲しかったところ。。

1アウト1・2塁から、4番はショートゴロ。さっきやったと同じようなプレー、今度こそ!と思ったのですが、なんとタイガ3塁を一顧だにせず1塁に投げようとします。ベンチからの「3塁だろ!」という指示にやっと気がつき、3塁に投げようと振り向きますがすでに間に合わず、今度は1塁に投げようとするがこちらも間に合わず。何と勿体無い!ゲッツーどころかオールセーフで満塁です。。

1アウト満塁、迎えるバッターは5番。ここはダイスケの勝ちでショートフライ、2アウト。
6番、1ボール2ストライクまで追い込むも、3連続ボールで痛恨の押し出し。
7番を三振でようやく3アウトも、2点差を逆転されさらに2点差をつけられてしまいました。。

■4回裏(最終回)、ピータース 

2点差をつけられて最後の攻撃。抑えれば勝てるところを逆転され、応援席は沈んだ空気となりますが、選手達は誰一人諦めていませんでした!

4番、タイガ。
執念の打球はライト前へ、さらに送球の乱れを見て一気に2塁へ!やや暴走気味でしたが、相手の動揺を誘い2ベース!

5番、ダイスケ。
ショートゴロでしたが、相手が弾いてしまいセーフ!さらに盗塁で、ノーアウト2・3塁と同点のチャンス!

6番、ヒナタ。
ショートゴロでしたが、相手の守備の乱れを誘い、1点差!

7番、リュウシン。
これは痛い!デッドボール。でもこれでノーアウト満塁、逆転サヨナラのチャンス!!

8番、ナユタ。
三振。もう少し素振りしないとですね。

9番、アヤネのところで監督が勝負に出ます。
代打、新1年、つまりまだ保育園児のハルカ!!
体の小ささを活かして、コントロールが不安定な相手ピッチャーから四球を狙う作戦!
…が、「待て」のサインを理解できず三球三振。まあ、こんな小さな相手にズバッとストライク入れて来た相手投手を褒めるべきですね!

2アウト満塁、1点差。
最後のバッター、本日4打席目のソウタ。
ツーナッシングと追い込まれ、絶体絶命の3球目!!
セカンドの頭を超えた打球は右中間を破り、ダイスケ帰って同点、ヒナタが帰って逆転サヨナラ!!!

ソウタの劇的なサヨナラ打で、見事ライバル目黒ペガサスに逆転勝利しました!!
応援団もバンザーイ!
勝ってのエールは最高です!
本日のヒーローソウタ。ナイスバッティングでした!!

---
いやー、最高の勝利でした!
試合としてはまあ相変わらず酷いものでしたが、今日はとにかく諦めずに勝った選手達を褒め称えましょう!みんな、諦めずによく頑張った!!

なんと、今シーズンこれで2勝1敗!リーグ戦は混戦模様で、もしかして今年は少し上を狙えるかも!?楽しみですね!

次の試合は、水曜のヤングホークス戦が雨で延期となったため、日曜のトーナメント(スポーツ少年団)中目黒イーグルス戦となります。同じ学校を母体とするライバルチームですが、とても強いチームなのでどこまで戦えるか。子どもたちがみんな顔見知りのため、なんとかいい試合をしてほしいところです。

頑張れ、ピータース!!



0コメント

  • 1000 / 1000