3/11 全日本学童大会2回戦 VS不動パイレーツ

今シーズン公式戦2戦目、全日本学童大会目黒予選の2回戦です!
これに勝てば、数年ぶりのベスト4進出…なのですが、相手は目黒最強、不動パイレーツ。うーん、これは相手が悪すぎる。
2年前に対戦した時は、1回に一気に10点奪うと全員バントに切り替え。2回も同様で、必要以上に弱者をいたぶらないその戦い方に感嘆しました。まさに王者!

相手が弱小のウチなので、5年生のBチームできてくれないかな、いやいっそのこと4年生以下のCチームで…と思っていたのですが、背番号1桁代がズラリ。ばっちりAチームでした。

対するピータース、新5年が全員参加できず、内野3人が新3年というスクランブル体制。相手がバントに切り替えてくれたとしても、アウトを取れるんだろうかと不安になってしまう布陣です。

1 三 ヒナタ (5)新3年
2 一 リュウシン(4)新3年
3 捕 シュウゴ(10)新6年
4 投 タイガ (2)新6年
5 遊 ダイスケ(1)新6年
6 左 ナユタ (7)新4年
7 中 ソウシ(12)新4年
8 二 アヤネ(8)新3年
9 右 カズマ(15)新2年
    → トウマ(14) 新2年

■1回表、先攻ピータース

1番、ヒナタ
→投手ゴロ。でも、当てただけでも偉い!

2番、リュウシン
→四球で出塁。

3番、シュウゴ
→サードゴロ。1塁ランナーリュウシン、内野ゴロなのに走塁を躊躇して2塁フォースアウト。3年近く野球やってるのに、まだルール分かってない!

4番、タイガ
→見逃し三振。見逃しはイカン!

0点であっさり終わります。

■1回裏、パイレーツ。はたして何点取られるか…

ピータース 先発はタイガ。
1番、いきなり初球を左中間へ、外野がもたつく感に一気に3塁へ。
2番、レフト前ヒット。さらに盗塁で2塁へ。
3番、レフト線を破る長打。これがホームランとなり、あっという間の3連打で3点。流石です。。

このままボコボコ打たれて終わるのかと思いきや、ここでタイガが目覚めます。4番バッターを三振!
続く5番も連続三振!
6番はセカンド後方への小飛球、ウチの守備ではアウトにできません。7番にはデッドボールを与え、2アウト1・2塁のピンチとなりますが、8番をまたも三振!
タイガ、最強打線を相手にナイスピッチ!!

■2回表、ピータース

5番、ダイスケ。またも初球打ち。
→ボテボテのキャッチャーゴロ。他チームなら間に合ってしまいそうなボテボテっぷりでしたが、足の速いダイスケでもアウトにされます。流石の守備力です。

6番、ナユタ
→空振り三振。

7番、ソウシ
→見逃し三振。振れってば!

■2回裏、パイレーツ

9番、セカンド内野安打。打ち取った当たりでしたが、2年生だらけの守備陣ではアウトにできません。。
盗塁で3塁まで進まれますが、1番をまた三振!さらに2番をピーゴロに打ち取りますが、3塁ランナーをケアしてアウトにできず。その間にスルスルと2塁まで進まれて1アウト2・3塁。
先程ホームランを打った強打者の3番を迎えますが、タイガ押し切って三振!
そして4番はファーストゴロに打ち取り、なんとこの回0点におさえます!!

不動のAチーム、しかも上位打線相手を0点に抑えるなんて、本当に凄い事です!みんな、よくやった!!

3回表。

8番、アヤネ
→四球を選んで、先頭ランナー出塁!

9番、カズマ
→1年生が当てただけでも凄いことです!そして頑張って走って、ゲッツー崩れで1塁はセーフ。

1番、ヒナタ
→サードゴロ、ゲッツーでチェンジ。これは相手の守備を褒めるしかないですねー。流石です。でも2年生が2打席連続で当てたんだから、素晴らしいことです!

■3回裏、パイレーツの攻撃。
この回からカズマに代わり、同じ1年のトウマがライトの守備につきます。まだ入部1ヶ月経たないトウマ、既に2試合目の出場です!

5番、セカンドゴロ。アヤちゃん→リュウシン2年生コンビで1アウト!
6番、レフト前ヒット、そして二盗。
7番、ファーストゴロ。リュウシン、ゴロを捕球できずこぼしてしまい、拾い直して一塁に走り込むも間に合わずセーフ。捕れないのは仕方ないとしても、もっと全力で駆け込んでいればアウトにできたのに。。これが流れを変えるプレーになってしまいました。
二盗で1アウト2・3塁となり、8番。サードゴロに打ち取りますが、ヒナタポロリでこれもアウトにできず。1点追加、4-0。
9番四球で満塁となり、1番は前進守備の間を抜けるセンター前ヒット。2点タイムリーとなり、6-0。
2番のところでワイルドピッチ。1点与えてしまい、7-0。2番はショートゴロに打ち取りますが、ダイスケの送球をリュウシン捕球できず、また1点追加。さらに3番、またショートゴロに打ち取りますが、今度はダイスケポロリでまた1点。
続く4番は三振に切って取り、2アウト3塁。3塁ランナーが帰れば10点差でコールドとなる場面で、今日当たりが無かった5番、2球目をフルスイング。強烈な打球はセンターを超え、2ランホームランに。これで11-0となり、3回サヨナラコールド負けとなりました。

---
いやはや、大健闘といって良いでしょう!タイガ、本当にナイスピッチでした!
こんな強いチーム相手に、このメンバーでいい試合(うちとしては)ができたことがとても嬉しいところですが、もう少しなんとかできたのではという気が。。4つあったエラーは、普段の練習では十分対応できているものでした。エラーがなければ3回の大量失点も無く、もっと長い回までできたかもしれません。タイガの力投に応えてあげられなかったことが残念です。

次の試合はリーグ戦。相手はまだ未定ですが、このいい流れで進みたいところ!とにかくみんな、頑張ってルール覚えて、素振りも毎日しよう!

試合には参加できませんでしたが、新メンバーイツキも加入!16名体制となり、今年はマイナーが単独で組めるかも。楽しみが増えますね!
新メンバー、引き続き大募集中です!
どうせ野球やるなら、試合に出て活躍しよう!

頑張れ、ピータース !



0コメント

  • 1000 / 1000