11/3 リーグ戦 VSヤングホークス(最終戦)

連日の台風で、目黒区少年野球連盟のホームグラウンドである砧野球場が水没。今年の試合開催は絶望的という状態になりました。
残った試合については各チームでグラウンドを提供して、あちこちで実施することに。今年の閉会式は11/23なので、トーナメント含めた全日程を消化するのは困難な状況です。。

---
というわけで、11/3のリーグ戦対ヤングホークス戦は、ヤングさんが確保していた駒沢公園グラウンドをお借りして行われることになりました。前日からパラパラと雨が降ったせいでグラウンドは一部水が残っており、大人は朝から頑張ってグラウンド整備です。
怪我で休んでいた主砲アツキがようやく今日から復帰、そして受験で半年前に卒団した6年ジュンセイが急遽参加できることになり、今日は前回と異なりかなりメンバーが揃った状態!前回はほんと悲惨な試合だったので、なんとかまともな試合になって欲しいところです。

本日のオーダー。

1 一 アキト(10)
2 遊 シュウゴ(2)
3 中 タイガ (17)
4 遊 アツキ(6)
5 投 ショウタロウ(12)
6 三 ダイスケ(1)
7 左 リュウ (8)
8 二 ソウタ (4)
9 右 ジュンセイ (5)

ものすごく久々に、高学年だけのスタメン!ユウタロウとコタロウが休みですが、それ以外は全員勢揃いで、今日はなんだか人数いっぱい!嬉しい限りです(^^)

---
1回表、先攻ピータース。
1番アキト投ゴロ、2番シュウゴ ショートフライと5球であっさり2アウトの後、3番タイガがセンター前ヒット!
が、タラタラ走ってて危うくセンターゴロになるところでした。。
4番、久々のアツキは三振でチェンジ。

1回裏、先発はショウタロウ。
普段は球は遅いが制球の良いショウタロウ、今日は立ち上がりピリッとしません。先頭バッターを四球で出すと、盗塁→2番投ゴロの間に三進、続く3番も四球。二盗で1アウト2、3塁から、4番にセンター前に運ばれ2点を奪われます。
5番に1塁横を抜かれ、ライトゴロにできそうだったのですが1塁カバーが間に合わずセーフ。6番三振の後、7番がセンターに打ち上げた当たりを捕球できず、2点追加。うーん、勿体ない失点です。8番三振で、この回4点で終了。

2回表。
5番ショウタロウ、センター前ヒット。二盗・三盗から、牽制悪送球で1点!
6番ダイスケ、7番リュウは連続三振。8番ソウタ四球の後、半年ぶり出場のジュンセイ。
三振。振って終わったので良しとしましょう!

2回裏。
9番のセンターフライを後逸して2ベース、ここから連打を浴び、6失点。ショウタロウ、打ち込まれてしまいます。

3回表。
1番アキト、2番シュウゴ連続デッドボール。盗塁で2・3塁とし、3番タイガはショートフライ。4番アツキ四球で満塁とし、次の打席でピッチャー暴投。1点を返します。
チャンスは続きますが、5番ショウタロウピッチャーフライ、6番ダイスケピッチャーゴロと後が続きません。

3回裏、10-2なので2点取られたらコールドという場面、2番が1・2塁間を破る当たり、余裕持ってライトゴロ…でしたがまたしてもカバー間に合わず。盗塁の後、3番レフト線へ2ベースで11-2。四球、投ゴロ、四球で満塁の後、7番にレフト前に運ばれ万事休す。サヨナラコールドでゲームセットとなりました。
---
まだリーグ戦1試合とトーナメントが残っている状態ですが、グランドの問題により今シーズンの公式戦はこれで終了となるようです。うーん、残念。

今シーズンはいきなり初戦に勝って、今年はイケるかも!?と思いましたが、結局3勝止まり。でも、人数が少なく棄権が数試合あるギリギリのチーム状況の中で、よく頑張った方ではないでしょうか。選手達も、保護者の皆様も、お疲れ様でした!

来週末には、何とこのホームページを見て申し込んでくださった、世田谷区の桜マリナーズさんとの練習試合が行われることに!(^^)
高学年だけでもいっぱい選手がいるチームなので、一方的な試合になってしまいそうですが、いろいろな交流が増えていくと嬉しいですね!

6年生は年内で卒団となりますが、また新しいメンバーが入団してくれています。人数も増えてきて、先日は何年かぶりに紅白戦までできました!どんどん仲間を増やして、いっぱい練習して強くなろう!!

頑張れ、ピータース!!

0コメント

  • 1000 / 1000