10/8 区長杯 VSヤングホークス
今週はトーナメントの区長杯1回戦、強豪ヤングホークスとの一戦です。
が、高学年中心に6人が欠場となり、6年1人・5年2人・4年2人・3年1人・2年3人と、ギリギリ試合ができる状態。最近人数増えてきて安心していたのですが、ケガや運動会が重なって危ないところでした。。
本日のオーダー。
1 一 ソウタ (4)
2 遊 リュウ(14)
5 投 ダイスケ(1)
4 捕 アキト(10)
5 三 タイガ (17)
6 二 ヒナタ (8)
7 左 リュウシン(7)
8 中 ソウシ (15)
9 右 アヤネ (11)
外野全員低学年、内野も経験の浅いメンバーばかりで、アウトを取るのが難しそうです。。
1回表、先攻ピータース。
投ゴロ、二ゴロ、三振であっさり三者凡退。
1回裏、先発ダイスケ。
1番四球のあと二盗・三盗でノーアウト3塁。2番・3番を投ゴロに打ち取る間に1点取られ、2アウト。
ここで4番がライト前へ、打球処理に手間取る間に打者走者2塁へ。続く5番四球でピンチを広げるも、6番を二ゴロ。難しい当たりでしたが、セカンド2年生ヒナタ見事にさばいて3アウト!ファインプレーでした。このメンバーで強豪ヤングを1点に抑え、意外といけるかも?と淡い期待を抱いたのも束の間。。
2回表、1アウトからエラーでタイガが出塁。が、盗塁失敗で2アウト。わずか7球でチェンジ。
そして2回裏、悪夢が始まります。。
突然制球がままならなくなったダイスケ、四球・死球と暴投の嵐に。バットに当たればほとんど取れずヒットになり、大きな当たりは低学年の外野が対応できず次々とホームランに 。
途中でキャプテンアキトが急遽リリーフに入るも、またも四球とヒットの嵐。結果、打者3巡、20点を奪われるという惨状。
スコアブックは見たことも無いほど真っ赤です。。
3回表の攻撃もさらっと終わり、21-0。どうにもならない惨敗でした。。
---
今日はもう、試合ができただけで良しとするしかないですね。ただでさえ守備がヤバイのに、ここまでストライクが入らないのは初めてです。。
気持ちを切り替えて、頑張れピータース!
0コメント