7/8 防犯大会①
7/8(土)は目黒警察主催の防犯大会。2日がかりでメジャー(全学年)とマイナー(4年生以下)のトーナメントが行われます。
試合会場は自衛隊衛生学校。
入り口には検問があり、事前登録した人しか入場できません。
グランドにはヘリコプター、駐車場にはオリーブドラブのトラック。流石自衛隊。
時間がないので急いでアップ。今日は6年ショウタロウ、4年リュウがお休みのため11人です。
絶好の好天の下、開会式。毎年キャプテンが表彰されます。
いつかは我が手に…(^^;
---
第1試合はメジャーの対戦。相手は近隣チームの目黒ペガサス。今年はトーナメントとリーグ戦で惜敗しています。何とかリベンジしたい!
特別ルールで、試合時間は75分といつもより短いです。先制点取った方が有利ですね。
本日のオーダー。
1 三 アキト(10)
2 捕 シュウゴ(2)
3 投 ダイスケ(1)
4 遊 アツキ(6)
5 一 ユウタロウ(3)
6 二 ソウタ(4)
7 中 ソウシ(15)
8 左 ヒナタ(8)
9 右 リュウシン(7)
試合前に4年コタロウが体調を崩し、前週の試合で初出場したばかりの3年ソウシが急遽先発出場です。
ピータースは後攻、先発ダイスケ。
1番、女子キャプテントモヨちゃんはセカンドフライ。。のはずが、消極的なプレーで捕れず。うーん、これはいかん!
盗塁→2番投ゴロの間に3進し、1アウト3塁。ここで強打者の3番ソラ君が左中間へ。下級生で固めた外野陣、止められず2塁打に。先制点を奪われます。
ワイルドピッチの間に3進し、また1アウト3塁。ピンチが続きますが、4番の鋭いライナーをショートアツキがキャッチ、すぐサードに転送してダブルプレー!お見事!ピンチを最少失点で切り抜けます。
1回裏、ピータースの攻撃。
1番キャプテンアキト、
ショートゴロ。
2番シュウゴ、
サード内野安打!
盗塁で1アウト2塁となり、3番ダイスケ。
三振。
4番アツキ、
ピッチャーゴロ。チャンス活かせず、0点。
2回表。5番サードゴロで1アウトの後、6番・7番を連続エラーで出塁させてしまいます。最近守備は締まってきていたのに、今日はダメダメです。
盗塁で1アウト2・3塁、続く8番がセンター前へ。これを中途半端に前に出てきたセンター2年リュウシン、ワンバウンドの弾んだボールをバンザイ後逸。。ボールが転々とする間に2点を奪われ、バッターランナーは3塁へ。うーん、勿体無い!!
9番を三振に切って取った後、監督からサインが。リードが大きくなっていた3塁ランナーを、鋭い牽制でタッチアウト!選手・ベンチ一体となったナイスプレーでした!
2回裏。
5番ユウタロウ、
サードフライ。
6番ソウタ、
ライト前ヒット!
そして俊足を活かし、立て続けに二盗・三盗を成功させます!
7番、初先発のソウシ。
三振。まだまだ練習が必要ですね。
8番ヒナタ、
三振。チャンスを活かせず、得点ならず。
3回表。
1番ショートライナーで1アウトの後、2番がレフト前にヒット。これを抑えられず、広い自衛隊学校のグランドを転々と転がります。
ショートアツキがこれを全力で追いかけ、中継のサードアキトを経て、ドンピシャストライクのバックホーム!タイミングもばっちりアウトだったのですが、キャッチャーシュウゴ、焦ってしまいポロリ。。ビッグプレーだっただけに、これは意気消沈。。
ショートゴロで2アウトの後、今度は4番がライト前へ。外野、またしても後逸し、ホームランに。うーん、何とか止めて欲しかった。。
続く5番は四球となるも、牽制アウト。今日のダイスケ、牽制が冴えます。
3回裏、0-5と厳しい状況。
9番リュウシン。
四球で出塁。
そして1番アキトの初球、
なんと盗塁!タイミングアウトでしたが、送球それてセーフ。サイン間違いでしたが、危ない危ない。。
アキトは四球で、結局ノーアウト1・2塁。
2番シュウゴ、
ショートゴロでしたが、悪送球でボールデッド、テイク2ベース。1点を返してノーアウト2・3塁!
3番ダイスケ、
セカンドフライ。勿体無い。。
4番、そろそろ当たりが欲しい大砲アツキ。
来ました、久々の会心の一打!3ランホームランで一気に1点差!!
5番ユウタロウ、
三振。
6番ソウタ、
三振。後が続きません。
4回表。1点差に詰め寄ってダイスケ元気が出たか、セカンドフライ→キャッチャーファールフライ→ピッチャーゴロと3人で抑えます!
4回裏。
7番、代打2年生アヤちゃん。
三振。頑張って振ろう!
8番ヒナタ、
なんとレフト前ヒット!2年生なのにお見事!そしてワイルドピッチで2塁へ進み、9番リュウシン。
三振。
そして1番アキト…のところで牽制に引っかかり、ヒナタアウト。牽制アウトの多い試合です。。
5回表。時間的に最終回、なんとか1点差のまま食らいついて1番からの好打順の裏で逆転したいところ!
先頭バッターに四球を出しますが、盗塁をシュウゴが刺して1アウト!
1番トモヨ、センター前ヒット。俊足を活かして二盗三盗、そして2番ショートゴロの間に1点追加。キャプテンの活躍で2点差とされてしまいます。そして3番。長打を警戒してかなり深く守っていた外野陣、果たしてセンターへ大きな当たり。が、リュウシン前に突っ込んでしまい、またしてもワンバウンドバンザイ後逸。。今日2度目の大ポカをやらかし、ホームランとなってしまいました。。(´Д` )
5回裏、点差は3点。
1番アキト、
いい当たりでしたが、ショート真っ正面。
2番シュウゴ、
サードゴロ。ペガサスのサード、いいプレーです。
そして3番ダイスケ。
キャッチャー、闘志あふれるファインプレー!ファールフライで、試合終了となりました。
ペガサス 1 2 2 0 2
ピータース 0 0 4 0 0
残念ながら、今年もメジャーは1回戦敗退となりました。
---
うーん、低学年が試合に出ざるを得ない状況のためやむを得ないとはいえ、外野に飛んだ球が全部抜けてしまうのは痛すぎる!2年生、もっと頑張ろう!
そして上級生もエラー多すぎ!完全に打ち取った内野ゴロやフライ、タッチプレーでアウトにできないのは痛すぎる!
反省点だらけの試合となってしまいました。アツキが久々のホームランを打ったり、2年生ヒナタがヒット打つなどいいニュースもあるのですが、兎にも角にも守備ですね。これではダイスケがかわいそう。。
とにかくこればっかりは練習あるのみ。逆に、練習すればした分だけ確実に上手くなるのが走塁と守備です。しっかり練習して上手くなれば、絶対いい試合ができるようになります!
頑張れ、ピータース!!
0コメント