7/8 防犯大会②

引き続いて、午後はマイナー(4年生以下)の試合です。メジャーは1試合目、マイナーは4試合目と間が開いたため、まったりと過ごします。
監督の髪のセット(?)に余念がない2年生達。まだまだ子どもです。(^_^;)

---
ピータースは(大会登録時点では)マイナー単独チームを組めなかったため、烏森少年野球団との合同チームでの挑戦です。
対戦相手は、ピータース最大のライバル(?)、中目黒イーグルスです!
烏森は今年から参加の新チームですが、まだまだ経験不足で厳しい戦いを強いられています。今日のメジャー戦も中目黒イーグルスが相手だったのですが、1回裏のイーグルスの攻撃を終わらせることができないまま22点を奪われ、50分経過で強制チェンジという大会特別ルールが適用されました。。
でも監督・コーチ、保護者の方々がとっても熱心なチームのため、もう1・2年したらきっと強くなると思われます!

ピータースのマイナーには投手登録の選手がいないため、本当は烏森でバッテリーを組むはずだったのですが、直前の大敗でピッチャーが疲弊していたのと、試しに投球練習してみた4年ユウタロウが絶好調でいい球を連発していたため、急遽先発することになりました!
練習でも一度も投げたことがないのに、まさに緊急登板!

ピータースからは、
2番 一 ソウタ
4番 投 ユウタロウ
7番 中 リュウシン
9番 三 ヒナタ
の4人が出場です。(コタロウは体調不良で早退)

---
1回表、1番三振の後、2番ソウタ。
サードに内野安打!そしてすかさず二盗・三盗で1アウト3塁のチャンスを作り、3番サードゴロの間に先制のホームを踏みます!
続く4番ユウタロウ、
三振。
この回、1点を先制します!

1回裏、初登板のユウタロウ。
なかなかのスピード!
1番 三振
2番 四球→二盗→三盗
3番 ピッチャーフライ
4番 死球→二盗
5番 三振
バタバタしたものの、上位打線を0点に抑えます!

2回表。
5番 四球→二盗→三盗
6番 三振
7番リュウシン、
三振。
8番も三振で、追加点ならず。

2回裏。
詳細忘れてしまいましたが、6番・8番を三振にとり、この回3人で終わらせます。ユウタロウ、ナイスピッチ!

3回表。
9番、2年生ヒナタ。
なんと、レフト前へのクリーンヒット!うまくビデオ撮れなかったのが残念ですが、完璧なヒットでした!
ヒナタ、メジャーでも打っているので本日3打数2安打の大活躍です!お見事!!

この後、相手のエラー絡みでヒナタ返って2点目!2-0とリードします。早く時間経て〜!

3回裏。
9番を三振にとりますが、振り逃げをキャッチャー悪送球してランナー2塁。
1番をショートゴロに仕留めた後、2番四球→二盗で1アウト2・3塁。
3番、三遊間のゴロを多重エラー、一気に2点。同点に追いつかれます。
二盗→三盗で1アウト3塁、さらに緩慢な返球の間にホームスチール!マイナーあるあるではありますが、気を抜いたところを上手く突かれました。
4番死球→エラーで2進の後、5番のレフト前ヒットをトンネル、ホームランに。あれよあれよと失点が重なります。
ユウタロウ、ここで踏ん張り6番7番を連続三振。なんとか回を終わらせ、最後の攻撃に望みを繋ぎます!

4回表、大会特別ルールで勝ち逃げありのため、追いつけなければ最終回。
が、5・6番は連続三振。
2アウトとなり、7番リュウシン。
三振でゲームセット。
ユウタロウの力投むなしく、残念ながら逆援負けとなりました。

---
まあ、完全に練習不足ですね。これだけエラーだらけでは野球になりません。とはいえ選手が揃っていないので、現状では如何ともしがたいところです。

それにしても、ユウタロウが投手として覚醒したのが大収穫!メジャーの距離(16m)になった時にどうかは分かりませんが、マイナー(14m)では十分に通用するナイスピッチングでした!問題は、マイナーで誰がキャッチャーをできるかですが。。

そして、嬉しいことにピータースにまたまた新メンバーが増えました!これで、秋のマイナー戦は単独でチームが組めます!!(試合になるかは別問題ですが)

来週は試合無しですが、その次の週には新人戦(5年生以下)も入ります。しっかり練習して、いい試合ができるように頑張ろう!
頑張れピータース!!

0コメント

  • 1000 / 1000