2019/9/29 練習試合 VS本村クラブ(マイナー・3年生以下)

今日は練習試合。


ピータース中学部1年生の2人が出身の、麻布の本村(ほんむら)クラブとの対戦です!


相手は4年生だけでチームが組めてしまうというビッグクラブ!3年以下はなかなか試合の機会が無いということで、今日はマイナー(4年生以下)と3年生以下で試合をすることになりました。


ピータースの4年生達は、人数が少ない頃から参加しているため試合経験が豊富(大半の選手が1年生からずっと出場!)なのですが、3年生以下は人数が増えたので試合経験がかなり少ない。

正直、3年生以下は試合になるのかすら怪しいところですが、初めてのメンバーでの試合なのでちょっと楽しみ!


4年生以下は例年になく強力なのに、強豪相手の対戦に終始してしまい残念だったところ、練習試合ができてこれまた嬉しいところ!が、非常に残念なことにエースで4番のタクミ、不動のセカンドアヤネが欠場。。。フルメンバーとはならずです。



1試合目、マイナー戦。


1 左 ヨウマ 4年 (9)

2 捕 トウマ 3年(2)

3 投 リュウシン 4年 (5)

4 遊 ヒナタ 4年 (6)

5 三 カズマ 3年 (12)

6 一 イツキ 3年 (13)

7 二 ハルカ 2年 (15)

8 中 ソラ 2年 (17)

9 右 カイル 3年 (11)


相手は全員4年生なのに、こちらは3人だけ・・・。残念ながら、かなり差がある感じです。


スコアが無いので、試合結果のみ。


      1 2 3 4

本村クラブ 3 3 1 4

ピータース 2 0 0 0


ピータース先発は4年リュウシン、キャッチャー3年トウマのバッテリー。


リュウシン、今日はなかなか良いピッチングで三振5、6個取るなど好調だったのですが、打たれてしまうとアウトにできない…。

内野ゴロはエラー、外野フライは全部ヒット、シングルヒットやライトゴロも全部フェンスまで抜けて長打に。。。


ちゃんとアウトを取れたのはショートヒナタくらいで、後は全般的にボロボロでした。タクミとアヤネがいないだけでこんなに変わるとは!二遊間ってほんと大事ですね。


いい当たりも3本くらい打たれ、さすが本村クラブという感じでしたが、メンバーが揃っていればもっといい試合ができたはず・・・。残念です。



打線の方は、

ヨウマ 内野安打1

リュウシン ライト線ヒット 1

ヒナタ センター超え!が2塁でタッチアウト…

イツキ ライト前ヒット1

と4安打で、悪くは無かったですがつながらず、初回の2点のみ。残念。


一方、3塁ランナーヒナタがキャッチャーからの牽制送球でタッチアウト、イツキがサイン間違いの盗塁失敗でタッチアウトなど、走塁は相変わらずダメダメ。

特にイツキ、いい加減サイン覚えないと!前の試合でも間違えてたし、もう3年やってるんだからしっかりしよう!


***

ちなみに、途中でバッターが打った後置いたバットがキャッチャー前に残っていて、内野手からホームへの送球がそのバットにあたるというプレーが発生しました。

あれ、これって守備妨害!?でも故意で無い場合はインプレーと書いてあったような・・・とそのまま流したのですが、調べてみたらやはり守備妨害にはならないようです。


https://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/pro_calendar/1109/kiji/K20110904001552740.html


とはいえ、このときはキャッチャーの目の前にバットが落ちていたので、見ようによっては悪質です。私がすぐにバットを引けばよかったのですが、ランナー3塁だとなかなか難しいですね。


フェアプレーのためにも、やっぱりバッターは打ったバットは1塁ファール側に置いていくのが正解ですね。皆、気をつけましょう!

***


---

2試合目、初の3年生以下。といっても流石にうちのメンバーだと守備がどうにもならないため、特別にお願いして1名だけ守備で4年生を入れさせてもらいました。


1 投 カズマ 3年

2 二 ハルカ 2年

3 捕 トウマ 3年

4 一 イツキ 3年

5 遊 ソラ 2年

6 左 カイル 3年

7 中 ユウシ 2年

8 左 イタハル 3年

9 DH ヨウタ 2年

サードは4年ヒナタが守備のみ入ります。

先発は3年カズマ・トウマのバッテリーです!


      1 2

本村クラブ 4 6

ピータース 1 6


6点入ったら強制チェンジ、という特別ルールにしていたので、2回は表裏とも強制チェンジとなりました。


案の定というか、うちの守備はほぼアウトを取れず、三振とファーストフライだけでした。2回表はアウト取れたんだっけな?


攻撃の方は、カズマが内野安打&センター前の2安打!後は四球・死球とエラーのみでした。



うーん、まあこちらは試合ができただけ良しとしましょう!守備は壊滅でしたが、致し方なし!

あと、カズマはなかなか良いピッチングでした!暴投がはっきりしていて四球が多いものの、球の速さがちょっと戻ってきて、三振も取れました!


キャッチャートウマ、なかなか声が出ない上、メジャーの試合で3年生がマスクかぶるわけですからかなり苦労していますが、3年生同士だとなかなかどうしてしっかりしたものです!とにかくワンバンボールを取るのが上手いし、少しずつですが声も出せるようになってきました。初めて二盗をアウトにできたし、その調子で頑張ろう!


---

というわけで、初めての本村クラブとの試合は、思ったよりちゃんと試合になりました!

ベストメンバーならもう少しいい試合ができる気がするので、年内にもう1試合マイナーでやりたいところです!本村クラブの皆さん、ぜひもう1試合やりましょう!


頑張れ、ピータース!




0コメント

  • 1000 / 1000