2019/4/14 リーグ戦 VSヒーローズ

今日はリーグ戦、相手は今年何度も練習試合をしているヒーローズ、ついに公式戦での対決です!

メジャーで1勝1敗、マイナーで2勝1分と、すでに5試合を戦っています。さらに来週末にも練習試合の予定と、すっかり顔なじみとなっているチーム同士。今日はいよいよ雌雄を決する一戦です!

本日のオーダー。
6年ソウタが欠場です。

1 遊 タクミ 4年 (0)
2 三 ヒナタ 4年 (2) 
3 捕 リュウト 6年 (10)
4 投 ユウタロウ 6年 (1)
5 右 ソウシ 5年 (3)
6 左 ナユタ 5年 (7)
7 中 ユウヤ 5年 (8)
8 一 リュウシン 4年 (5)
9 二 アヤネ 4年 (4)

バッテリーが6年生、内野が全員4年生、外野が5年生と綺麗に分かれました。

先攻ヒーローズ、後攻ピータースで試合開始!

---
================
◼︎1回表 ヒーローズの攻撃
================
先発ユウタロウ。

前回登板は惨憺たる結果でしたが、この大事な試合での調子は如何に。

1番、サードゴロ。ヒナタ→リュウシンできっちり1アウト。
2番、一二塁間のゴロ、セカンドアヤネがしっかりキャッチ、自分で一塁に走りこんで2アウト!
4年生の内野陣がいいプレーを見せています!

3番、四球。
4番、1人だけサイズが違うキャプテンコタニ君。一塁線への当たり、ファーストリュウシン、ライトソウシ共に止められず、ボールは転々とライト奥へ。2ランホームランとなります。。
5番、三振。

ユウタロウ、今日はまずまずの立ち上がりですが、キャプテンの一打で2点を先制されます。


================
1回裏、ピータースの攻撃。
================
1番タクミ、サードゴロ。が、ファースト捕れず。
2番ヒナタ、サードゴロ。そして、今度もファースト捕れず。。

ヒーローズの内野陣、うちと同様小柄な選手が多いです。低〜中学年中心なのでしょう。。

3番リュウト、三振。
4番ユウタロウ、ここで暴投があり、タクミ帰って1点!ユウタロウは四球。
5番ソウシ、三振。
6番ナユタ、ショートゴロ。が、エラー。ヒナタ帰って同点!
7番ユウヤ、ショート内野安打。ユウタロウが帰り、さらにナユタも帰って4点目!
8番リュウシン、三遊間を破るレフト前ヒット!ユウヤ帰って5点目!

9番アヤネ、サードゴロ。

この回、5点を奪って逆転します!


================
◼︎2回表、ヒーローズの攻撃
================
6番、四球。
7番、ピーゴロ。ユウタロウ、構え直して一呼吸置いてから余裕を持って送球。…なのに、ワンバウンド。危ないところでしたが、ファーストリュウシン何とかキャッチしてアウト。頼むよー
8番、三振!
9番、のところで三塁ランナー飛び出して挟殺に。いつもなら途中でミスが出てホームインというケースですが、きちんと対応してタッチアウト!
ナイスプレーでした!

================
◼︎2回裏、ピータースの攻撃。
================
再び1番タクミ、ライト前ヒット!二盗・三盗で三塁に進みます。
2番ヒナタ、四球。1・3塁なので2塁へ進み…と思ったらヒーローズ守備陣アウトを取りに来ます。3塁ランナータクミ帰って6点目。ヒナタは1・2塁間で挟殺プレーになりますが、頑張って逃げ回り、相手のエラーを誘って生き残ります。よく頑張りました!ボールデッドで3塁まで進み、さらに暴投の間に7点目のホームを踏みます!
3番リュウト、センター前ヒット!
4番ユウタロウ、サードフライ。
5番ソウシ、セカンドゴロ。リュウト帰って8点目。

2アウトランナー無し、下位打線となりここで終わりかなーと思ったら、ここから5年生が頑張りました!

6番ナユタ、センター前ヒット!お得意の大根切り打法で、センター前に綺麗に運びました。
7番ユウヤ、レフト線へ大きな当たり、2ベースヒット!2アウトから、連打で見事な追加点です!

8番リュウシン、四球。
9番アヤネ、ショートゴロ。ここはヒーローズ守備陣頑張りました。

この回、4安打で5点を追加!
打線が見事に繋がりました!


================
◼︎3回表、ヒーローズの攻撃
================
前の回はランナーがタッチアウトになったので再び9番から…と思ったら、なぜか1番が打席に。打順間違いですね。

※※※豆知識※※※
打順間違いに気づいた場合、守備側はその打席が終わるまで待つ方が有利となります。その打席がヒットや四球の場合、次の打者(この場合2番)に対して1球目を投じる前に守備側がアピールを行うと、誤って打席に入った打者のプレーは取り消され、本来の打順のバッターがアウトになります。(ランナーも戻される)
アピールが無いまま次打者に1球目が投じられると、アピール権は消滅しその打順が正となります。
誤って打席に入ったバッターがアウトになった場合は、アピールするか要検討です。本来のバッター(この場合9番)がアウトになり、再び1番が打席に入ることになるため、上位打線の打席が増えてしまうからです。特にクリーンアップの場合などは、見送った方が有利になるでしょう。かなりのレアケース(初めて見ました)ですが、ルールをしっかり覚えてとくと有利に試合が進められますね!
※※※

この時は、そのまま試合が進みました。スコアラーは気づいていたそうですが、確認しているうちに進んでしまったとのこと。そういう時は、すぐ監督かコーチに相談しましょう!でも私もアピールを待った方がいいとは知りませんでした、勉強になった!

1番は結局三振。ユウタロウ、ナイスピッチ!
2番、ショートゴロ。タクミしっかり捌き、リュウシンしっかりキャッチ!4年生内野陣、今日は素晴らしい守りっぷりです!!
3番、ピーゴロ。ユウタロウ、今度はきちんと送球。

三者凡退に抑えます!


================
◼︎3回裏、ピータースの攻撃
================
8点差のため、ここで2点取ればサヨナラコールドです!

またまた1番タクミから。タクミ、今度はレフト前ヒット!打撃絶好調です。
2番ヒナタ、四球。
3番リュウト、四球。
4番ユウタロウ、ここで暴投がありタクミホームイン、あと1点!ユウタロウは四球。
5番ソウシ、ピーゴロ。ホーム封殺で得点ならず。
6番ナユタ、四球。押し出しで10点差となり、コールドとなりました!

ヒーローズ 2 0 0
ピータース 5 5 2x

---
いやー、今日はまさに快勝、いい試合でした!!

ユウタロウのピッチングも良かったですが、何と言っても守備がノーエラー!これは素晴らしい、今年初めてじゃないかな?

そして打線も繋がりました!タクミ2安打、ユウヤ2ベース、ナユタ・リュウシンがいずれもクリーンヒット、いやはや素晴らしい。特にナユタ→ユウヤは2アウトランナー無しからの2連打ですから、もの凄く価値ある1点です!

リーグ戦4試合終わって、2勝2敗で何と3位!残る相手は強豪東山エイタースと、トーナメントでそのエイタースを破った烏森・ジュニア連合軍なので厳しそうですが、トーナメントもまだたくさんあるし、マイナー戦もあります!楽しみがいっぱいですね!

今日の勝利を噛み締めて、またしっかり練習して強くなろう!
頑張れ、ピータース!
勝利おめでとう!!

0コメント

  • 1000 / 1000