11/11 リーグ戦 VS目黒インパルス(再試合)
先週雨で再試合となった一戦、今日は天気に恵まれました!
暑いくらいの陽気の中で、6年生達が(おそらく)最後の試合に挑みます!
今日は世田谷ハーフマラソンで砧グラウンド前の道路が封鎖されるため、早めにグランド入りして練習します。
頑張って全力出し切れ!
本日のオーダー
1 捕 シュウゴ(10)6年
2 遊 ダイスケ(1)6年
3 投 タイガ(2)6年
4 一 ユウタロウ(3)5年
5 三 ヒナタ(5)3年
6 左 リュウト(19)5年
7 右 ナユタ(7)4年
8 二 アヤネ(8)3年
9 中 ソウタ(6)5年
今日は6年生に少しでも打席を回すため、普段はクリーンアップの6年生3人を1~3番に固める変則オーダー。普段はトップバッターの俊足ソウタは9番に回し、2巡目以降の得点率アップを狙います。
また、守備もいつもとちょっと変えて、守備範囲の広いソウタをセンターに配し、外野を強化します。吉と出るか凶と出るか!
先攻ピータースで試合開始!
■1回表 先攻ピータース
1番シュウゴ、ショートフライ。
2番ダイスケ、ライト前ヒット!
3番タイガ、ここでダイスケかなり大きなリードを取り、相手もしつこく牽制します。3回目の牽制で戻ろうとしたダイスケ、なんと足を滑らせてしまい挟殺プレーに。スタートの遅れが響き、タッチアウト。うーん、もったいない。。
2回連続で牽制が入った時点で、ベンチから「そこまでリードしなくていいぞ!」と声も飛んでいたのですが、ここは積極性が仇となってしまいました。
仕切り直しでタイガ、ファーストゴロ。
6年生3人衆、あえなく3人で交代となります。
■1回裏 後攻インパルス
先発タイガ。
1番、3球目をセンター左に。ライナー性の打球、守備の上手いソウタなので安心…と思っていたら、キャッチできず。左中間を破られますが、レフトリュウトがフォローして2塁打に留めます。ナイスカバー!久々に外野を守るソウタ、目が慣れていなかったか?
2番、ライト横のフライ。ナユタ、捕球できず。。ボールが転々と転がる間にランナー3塁へ。先制されます。
3番、ピッチャーゴロ。タイガ、3塁ランナーを牽制しつつしっかりアウトを取ります。ナイスプレー。
4番、セカンド左へのゴロ。アヤネ、追いつきますがグローブに収まらない。ファーストに送球するが間に合わず。この間に3塁ランナー帰って2点目。
5番、三振!ランナーは盗塁&ワイルドピッチで3塁へ。
6番、ピッチャーゴロに打ち取ります。
外野を固める作戦は成功したのですが、肝心のアウトを取ることができず。。
2点を奪われます。
■2回表 ピータースの攻撃
4番ユウタロウ、四球。
5番ヒナタ、四球。
6番リュウト、セカンドフライ。
7番ナユタ、ここで3球目にユウタロウ三盗を成功させます!1アウト2・3塁のチャンス!
…が、ナユタの打球はファーストライナー。飛び出していたユウタロウ、戻れず。ダブルプレーとなりました。
残念、得点ならず。
■2回裏 インパルスの攻撃
7番、ピーゴロ。
8番、ライト右へのフライ、ナユタ捕球できず、さらに後逸。。返球も乱れ、ホームランとなってしまいます。。
2度目のエラーということで、ナユタ交代。3年リュウシンが入ります。可哀想だけどやむを得ません。というか、交代ができるくらい選手が揃ってきたことがむしろ驚き!
この後、タイガ9番・1番に連続四球。打ち取った当たりがどれもヒットになり、リズムを崩したか。
2番、ファーストゴロ。転がった場所がよくアウトにできず、内野安打に。この間に2塁ランナー一気にホームへ!悔しいけれど素晴らしい走塁です。1塁ランナーも盗塁で2・3塁。
3番、ピーゴロ。1塁でアウトにしますが、この間に1点追加。
4番、センターオーバーの強い当たり!これはソウタも捕れず、3塁打に。
ここでタイガ降板、ダイスケがリリーフに入ります。
5番、またセンターへライナー性の当たり。が、今度はソウタ上手く落下点に入ってキャッチ!3アウト。
ダイスケが火消しに成功しますが、この回4点を追加されます。
■3回表 ピータースの攻撃
8番アヤネ、サードゴロ。
9番ソウタ、ショート内野安打!そして二盗・三盗成功させます!
1番シュウゴ、四球。そして二盗で1アウト2・3塁と再びチャンス!
2番ダイスケ、4球目にレフトへ大きな当たり!…が、切れてファール。残念。
気を取り直して5球目、今度は左中間へ!スリーベース、見事な2点タイムリーです!
3番タイガ、初球をセンター前に!ダイスケ帰って3点目、打ったタイガは2塁へ。
4番ユウタロウ、セカンドフライで2アウト。もったいない。。
5番ヒナタ、四球。ワイルドピッチで、タイガは3塁へ。
出塁したヒナタ、ピッチャーの投球前に二塁へ。三塁ランナータイガがホームを狙うそぶりを見せて、その間に二盗を成功させる or わざと挟まれてその間にホームへ突入するプレー…なのですが、タイガ見てない!そして、ヒナタもそれを見てない!インパルスピッチャー、3塁ランナーが動かないのを見て2塁へ送球、ヒナタ慌てて1塁へ戻ろうとするも、タッチアウト。
何度も試合で失敗して、何度も練習したプレーなのに。。二人ともできてない。ダメダメです。
打線がつながっていい感じで点を返したのに、流れを自分達で止めてしまいました。
ほんと勿体ない。。
■3回裏 インパルスの攻撃
マウンドは引き続きダイスケ。
6番、三振!
7番、サードゴロ。が、ヒナタエラーでアウトにできず。
8番、ここで1塁への牽制球が悪送球に。ボールデッドでランナー3塁。
8番はレフト前ヒット、ランナーホームイン。
9番、四球。
1番、三振!
2番、レフト前ヒット。また1点追加。
3番、センターへのフライ、ソウタしっかりキャッチして3アウト!
3点を追加されます。
センターに守備範囲の広いソウタを配置する作戦は成功しているのですが、いかんせん他でアウトを取れません。
■4回表 ピータースの攻撃
6番リュウト、ショートゴロ。これがエラーを誘い、出塁!
この後盗塁を試みますが、スタート悪くタッチアウト。うーん。。
7番リュウシン、三振。
8番アヤネ、ピーゴロ。
得点ならず。
■4回裏 インパルスの攻撃
6点差のため、後1点取られるとサヨナラゴールドになってしまいます!何とか守って!
4番、レフトフライ。リュウト、危なっかしくもキャッチ、1アウト!
5番、サードゴロ。ヒナタ上手くキャッチするも、送球がショーバンとなりユウタロウ捕球できず。ランナー2塁へ。さらにワイルドピッチで3塁まで進まれます。
6番、3ボール1ストライクからの5球目、またも暴投。キャプテンシュウゴ抑えられず、ランナーホームイン。
7点差をつけられ、4回サヨナラコールド負けとなりました。。
1 2 3 4
ピータース 0 0 3 0
インパルス 2 4 3 1X
大勢の応援団の前で、勝利を飾ることができませんでした。
---
残念ながら、最終戦を勝利で締めくくることはできませんでした。6年生頑張りましたが、いかんせん他がまだまだです。。
と思ったら、何とびっくりもう1試合できることに!今度こそ本当の最終戦、しかもなんと相手は目黒最強、常勝不敗の不動パイレーツ!
最後の最後にこんなに強いチーム(しかも相手も最後なので本気モード)とやれるのは、ある意味運命でしょう!
胸を借りる立場として、全力で挑もう!
頑張れ、ピータース!
頑張れ、6年トリオ!!
0コメント