8/19 リーグ戦 VS駒場オリオンズ

夏季休暇明けの初戦、本日の対戦相手は駒場オリオンズ。


トップ4までは至らないものの、例年上位に位置する強いチームです。

ようやく猛暑が和らぎ、比較的ましな暑さで一安心。


本日のオーダー。


1 一 ユウタロウ(3) 5年

2 左 ナユタ(7) 4年

3 捕 シュウゴ(10)6年

4 遊 ダイスケ(1) 6年

5 投 タイガ (2) 6年

6 三 リュウシン(4) 3年

7 二 アヤネ(8) 3年

8 中 ソウシ(12) 4年

9 右 カズマ(15) 2年


控えメンバー

ユウシ(18) 1年

ソラ(20) 1年


ここ最近は8月に試合が入らなかったため、旅行や帰省しているメンバーが多く、今日は休みが多めです。

が、休みが多いのは駒場オリオンズも同様のようで、普段は大勢いるチームなのに今日はジャスト9人。しかも低学年と思われる小柄な子も出ていて、これはチャンス!



■1回表、先攻ピータース


1番ユウタロウ、四球。

2番ナユタ。ここで1塁ランナーユウタロウ、牽制に引っかかって飛び出してしまいます。きっちり挟殺され、タッチアウト。

 ナユタはピーゴロ。

3番シュウゴ、三振。


あっさり終了。



■1回裏、後攻オリオンズ


先発タイガ。

1番、三振!

2番、三振!!

3番、三振!!!


なんと、三者三振!!

タイガ、絶好調の立ち上がりです!



■2回表、ピータースの攻撃


4番ダイスケ、三振。

5番タイガ、サードゴロエラーで出塁。

6番リュウシン、三振。

7番アヤネ、三振。



■2回裏、オリオンズの攻撃


4番、ライト前ヒット。さらに盗塁。

5番、三振!

6番、三振!!

7番、四球。

8番、三振!!!


タイガの剛腕が唸り、オリオンズ打線に得点を与えません!



■3回表、ピータースの攻撃


8番ソウシ、四球。そして盗塁でノーアウト2塁。

9番カズマ、三振。

1番ユウタロウ、ショートゴロ。が、ファースト捕球できずセーフ!

2番ナユタ、のところでポークがあり、ソウシ帰って先制します!ナユタはデッドボール。

3番シュウゴ、サードゴロ。その間にユウタロウが帰って2点目!

4番ダイスケ、レフト前ヒット!ナユタ帰って3点目!

5番タイガ、センター前ヒット!盗塁で2進していたダイスケが帰って4点目!!

6番リュウシン、死球。

7番アヤネ、重盗で2アウト2、3塁のチャンスでしたが、見逃し三振。残念。


この回、なんと一気に4点!リードを奪います!



■3回裏、オリオンズの攻撃


ここをピシッと締めたいところ。


9番、おそらく普段はレギュラーでない低学年生。タイガの球ならストライク入れとけばまず打たれない相手なのですが、勿体ない四球を与えてしまいます。こういうのをなんとかしないと。。

1番、サード内野安打。

2番、レフト前ヒット。1点返されます。

3番、ここで暴投。3塁ランナー返って2点目。

が、ここでボールを取りに行ったシュウゴ、ホームカバーに入ったタイガにさらに暴投。2塁ランナーも一気に帰り、手痛いミスで3点目を奪われます。。

3番は四球。ノーボール2ストライクから、4連続ボールは勿体ない。

4番も四球。制球が乱れ始めます。

ノーアウト1、3塁。ここでタイガ、大きくリードした1塁ランナーを走ってタッチに行きます。3塁ランナーを釣り出すトリックプレーかな、と思ったら本気で3塁ランナーを忘れていたようで、みすみすホームインを許してしまいます。

なんともアホなプレーで同点に追いつかれます。。

5番、三振。やっと1アウト。

6番、三振!

7番、三振!!


勿体無いプレーの連続で、4-4。

いい流れを自分でぶち壊してしまいました。



■4回表、ピータースの攻撃


8番ソウシ、三振。

9番カズマ、四球。

1番ユウタロウ、レフト前ヒット!

2番ナユタ、四球。1アウト満塁の勝ち越しチャンス!

3番シュウゴ、サードへのフライ。サード取って2アウト、ここで飛び出していたカズマが戻らず、サードを踏んでダブルプレー。うあー、勿体無い!直前まで、コーチから「ゴロはゴー、フライはバックだ!」と指示されていたのに。。2年生とはいえ、いい加減ルールは覚えよう!


チャンスでしたが勝ち越しならず。残念。



■4回裏、オリオンズの攻撃


8番、三振!

9番、デッドボール。

1番、センターへの大きな当たり、センターソウシ止められず、逆転2ランホームランに。。

2番、ピッチャーゴロ。

3番、三振。


4-6となり、ここでちょうど時間切れ。

残念ながら、4点差を逆転されて敗北となりました。


      1 2 3 4

ピータース 0 0 4 0

オリオンズ 0 0 4 2


---

う〜ん、今日は勝てる試合でした。相手のメンバー不足のおかげとはいえ、勝てる試合をもったいないミスの連続で落としたのは本当に痛い。

下位打線は明らかに低学年だったのに、何故か全力投球して四球を出してしまい、そこからズルズルと失点してしまいました。


守備のミスはすぐに治せるものではありませんが、守備につくまえに周りを見渡してランナーを確認し、お互いに声掛けして次のプレーを確認しあう、バッターが打ったら誰が取ってどこに投げるか声を出す、などはすぐにでもできるはずです。外野もボーッと突っ立ってないで1球ごと、せめてバッターごとに状況確認する、どういうプレーがあったら自分はどこにカバーに行くかなど、考えることはできるはずです。

ルールを覚えるのはもちろん、もっと頭を使ってプレーしよう!試合に集中しよう!


頑張れ、ピータース!

0コメント

  • 1000 / 1000