5/21 ジャビット杯1回戦 VS目黒インパルス
5/21はトーナメントの「ジャビット杯 兼 京王沿線杯 兼 多摩川4区大会」です。すごい合わせ技の大会です。
絶好の快晴、暑すぎるくらいの太陽の下、砧グランドA面で試合開始!
GW明けから参加の待望の新メンバー、4年生コタロウも8番レフトで先発出場!
先発はショウタロウ。まだまだピッチングフォームは改善の余地ありですが、飄々としたピッチングと制球の良さで勝負!
1回表、先攻インパルス。ショートアツキがゴロとフライを難なく捌いて2アウト、3番もピッチャーフライに仕留め、まずは順調に三者凡退…と思ったらまさかのポロリ。。
そこから盗塁→2ベースで先制を許し、さらにエラーで1・3塁。何とか後続を三振で切り抜けますが、勿体無い!
1回裏、ピータースの攻撃。1番ソウタ・2番シュウゴが倒れた後、頼れるキャプテン3番アキトがセンターへ2ベース!
チャンスを作りますが、4番アツキは打ち上げてしまい得点ならず。
2回表、フォアボール→盗塁→パスボールで1アウト3塁、内野ゴロの間に1点を追加されます。裏のピータースは全員内野ゴロで三者凡退。
3回表、フォアボール→盗塁→内野ゴロでまた1アウト3塁、4番に前進守備の間を抜かれライト前ヒットでまた1点追加されます。その後、内野安打で再びピンチを迎えるも、サードゴロをアキト→シュウゴの連携でホームでタッチアウト!ナイスプレーで切り抜けます。
3回裏、初打席の8番コタロウ。まだまだ素振りが必要です。
続く9番、2年生ながらスタメンのヒナタ。
それ振っちゃダメ!
ということで連続三振2アウト。
1番ソウタ振り逃げで出塁、2番シュウゴが粘ってフォアボールで1・2塁。チャンスでしたが、主将アキト三振に倒れ得点ならず。あと1本が出ません。
4回表、3ゴロ・三振で2アウトも、ピッチャーゴロの処理に手間取りセーフ→盗塁→盗塁でまた3塁。が、今度は三振に切って取り、初めて0点で切り抜けます!
その裏、内野フライ→内野ゴロのあとダイスケがフォアボールで出塁。2盗を決め、さらに3盗を狙いますがタッチアウト。残念!
そして5回表。ショート横の当たりを外野が後逸、ボールは転々とB面側へ。センターソウタ必死に走って返球、いい感じに中継が行われるも、ホームでのクロスプレーは惜しくもセーフ。ランニングホームランになってしまいます。。
ここで投手交代、5年生エースダイスケにバトンタッチ。
体を目一杯使い、ダイナミックに投げ込みます!
が、1人目に粘られてリズムを掴めなかったか、四球→盗塁→ライト前ヒットで1点追加。そして6番がレフトへ痛打、強い当たりを止められずボールはB面奥まで。2ランで7点差となってしまいました。。
そして5回裏、先頭バッターユウタロウが四球で出塁、盗塁→盗塁でチャンスを作ります。が、8~1番が3連続三振。7-0、5回コールドで試合終了となりました。。
インパルス 1 1 1 0 4 | 7
ピータース 0 0 0 0 0 | 0
---
今回はエラーも少なく、点差ほどは負けた感じの無い試合でしたが、結果は結果。残念です。先頭打者のフォアボールを何とか減らしたいのと、盗塁をもう少し防がないとですね。あと、アウト取れるところは確実に取ろう!
打線は何とか点を取らないと!しっかりバットに当てるのは勿論、塁に出た後のリードや走塁をもっと頑張らないとです。まずはみんな、もっと素振りしよう!
頑張れピータース!!
0コメント